「デフォルマシオン」-02

Posted by admin - 6月 8th, 2010 ↑ blog top

■ 先日、「デフォルマシオン」第2回目を行いました。

みんなで話しあった内容は、次のようなことでした。

1、福岡市の大名地区がなぜ、衰退してしまったのか。
2、日本における、地方都市の郊外化と中心市街地の衰退について。
3、おまかせ社会から、参加型社会への転換期の到来について。
4、ポアンカレ予想、リーマン予想、フェルマーの最終定理など、数学上の未解決問題について

1、世界同時不況後、若者たちで賑わっていた福岡大名地区に一頃、若者たちがいなくなりました。華やかなデザインの新築ビルが、新築廃墟ビルとして佇んでいたり、工事中の仮囲いの中で一向に工事が進まなかったり、マネーゲームに飲み込まれた結末による現象といってよいようです。完全自由競争と持続的地域全体の発展をどう考えていくのか、これからのまちづくりには必ず必要な視点です。

2、消費社会の典型的な現象である、郊外の大型ショッピングセンター化と中心市街地の衰退。果たして郊外化による格安消費社会が、地域の発展といえるのか、今の時点では、疑問に思っている方も多くなってきています。

3、上記のような現象は、おまかせ社会の結果であり、これを修正していくためには、参加型社会になっていかないとなかなか上手くいかない時代になってきました。

4、話が変わりますが、数学上の未解決問題は興味が付きません。中身はまったくわからないのですが、数学者の真理に取り憑かれた姿を見ることは、デザインに取り組む上で大いに考えさせられます。数学の証明を見ると、建築やデザインが、いかに不完全で、適当で、曖昧な世界なのかがわかります。

どの問題も難しい問題ばかりですが、学校ではこのような話はなかなかできなかったので、みんなで話しあうのは楽しかったです。
こういった話し合いがデザインの素になっていくことなので、皆さんと楽しみながら続けていきたいと思っています。

Comments are closed.

← blog top
  • TOP
  • BLOG
  • 「デフォルマシオン」-02