6月 25th, 2013
■ 福岡市内のマンション、T邸のリノベーション工事
○鋼製建具の防火戸、木製建具の上吊り引き戸、そして、既存建具の補修のために、「リアテック」というシートを張りました。
「リアテック」とは、装飾用の粘着剤付硬質塩ビタックシートです。高い表面強度や抗菌・防かび、防汚性、除菌力、屋外使用可能などの機能をもったシートで、天然木の木質感や、金属などの素材感を極限までリアルに表現したものもあります。
![130625-01](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/06/130625-01.jpg)
![130625-02](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/06/130625-02.jpg)
↑ 鋼製建具の防火戸の枠と扉にシートを張りました
![130625-03](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/06/130625-03.jpg)
![130625-04](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/06/130625-04.jpg)
↑ 木製建具の上吊り引き戸にもシート張り
![130625-05](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/06/130625-05.jpg)
![130625-06](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/06/130625-06.jpg)
![130625-07](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/06/130625-07.jpg)
↑ 既存建具の開き勝手を変えました。個室の内開のドア(室内側に開くドア)を、廊下側に開くように(つまり外開きドア)に変更しました。ドアの開き勝手は、通常内開ですが、もろもろの条件により、外開きのほうが合理的な場所でしたので、外開きに変更しました。
既存の枠をそのまま利用しますので、穴の空いている場所を穴埋めし、シートを張りました。
同柄のシートはありませんので、似たようなシートを選定し張ると、いわれないとわからない程度にきれい補修できました。
——————————————————————————–
■ T邸 – リノベーション工事 – 工事工程
——————————————————————————–
T邸-リノベーション工事
場所:福岡市内
用途:分譲マンション築20年
設計:nano Architects
マンション, リノベーション - No Comments »
タグ: マンション, リアテック, リノベーション, 建具, 福岡
6月 20th, 2013
■ 福岡市内のマンション、T邸のリノベーション工事
○バーチカルブラインドの取付です。畳敷きの小上がり部分は、来客時の寝室として利用する可能性があるとのことなので、バーチカルブラインドで間仕切りができるようにしました。
![130620-00](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/06/130620-00.jpg)
↑ バーチカルブラインドのレール取り付け用に、天井部分に溝をつくりクロスを巻き込んでいます。
![130620-01](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/06/130620-01.jpg)
![130620-02](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/06/130620-02.jpg)
↑ レールを取付け、ブラインドを取付けています。
![130620-03](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/06/130620-03.jpg)
![130620-04](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/06/130620-04.jpg)
![130620-05](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/06/130620-05.jpg)
![130620-07](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/06/130620-07.jpg)
![130620-06](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/06/130620-06.jpg)
↑ レールは埋め込みました。
——————————————————————————–
■ T邸 – リノベーション工事 – 工事工程
——————————————————————————–
T邸-リノベーション工事
場所:福岡市内
用途:分譲マンション築20年
設計:nano Architects
マンション, リノベーション - No Comments »
タグ: バーチカルブラインド, マンション, リノベーション, 福岡
6月 17th, 2013
■ 福岡市内のマンション、T邸のリノベーション工事
○住設機器の取付です。
![130617-01](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/06/130617-01.jpg)
![130617-02](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/06/130617-02.jpg)
↑ 洗面台:梱包状態 → 洗面台の本体を取付
![130617-03](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/06/130617-03.jpg)
![130617-04](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/06/130617-04.jpg)
↑ 洗面台の横のトールキャビネットの下部分を取付 → ミラーとトールキャビネット上部分を取付て設置完了
![130617-06](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/06/130617-06.jpg)
![130617-05](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/06/130617-05.jpg)
↑ トイレ:節水型タンク有便器:TOTOピュアレストEX → 手洗いキャビネット
![130617-07](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/06/130617-07.jpg)
![130617-08](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/06/130617-08.jpg)
↑ 設置完了
洗面台と便器と手洗いキャビネット、1日で取り付け完了です。
——————————————————————————–
■ T邸 – リノベーション工事 – 工事工程
——————————————————————————–
T邸-リノベーション工事
場所:福岡市内
用途:分譲マンション築20年
設計:nano Architects
マンション, リノベーション - No Comments »
タグ: マンション, リノベーション, 福岡
6月 12th, 2013
■ 福岡市内のマンション、T邸のリノベーション工事
○工事全体が終盤に入ってきました。
![130612-01](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/06/130612-01.jpg)
↑ キッチンカウンタ取付
![130612-02](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/06/130612-02.jpg)
↑ クロス工事
![130612-03](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/06/130612-03.jpg)
↑ IKEA家具取付工事1
![130612-04](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/06/130612-04.jpg)
↑ IKEA家具工事2
![130612-05](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/06/130612-05.jpg)
↑ ガス工事
![130612-06](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/06/130612-06.jpg)
↑ 畳。現場採寸。
——————————————————————————–
■ T邸 – リノベーション工事 – 工事工程
——————————————————————————–
T邸-リノベーション工事
場所:福岡市内
用途:分譲マンション築20年
設計:nano Architects
マンション, リノベーション - No Comments »
タグ: マンション, リノベーション, 福岡
6月 5th, 2013
■ 福岡市内のマンション、T邸のリノベーション工事
○大工工事も終盤に入ってきました。クロス工事が始まりました。
![130604-01](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/06/130604-01.jpg)
↑ 写真左奥、間取り中央部に集中的にウォークインの収納スペースをつくりました。ここは、風の道の機能もになっています。
集中的収納であり、風の道でもあります。
![130604-02](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/06/130604-02.jpg)
↑ 引き戸や障子を利用し、収納部分と畳小上がり部分を間仕切りします。
![130604-03](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/06/130604-03.jpg)
![130604-04](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/06/130604-04.jpg)
↑ 左:クロス工事が始まりました。 右:今日の大工さん。
![130604-05](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/06/130604-05.jpg)
![130604-06](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/06/130604-06.jpg)
↑ 収納内部。既存の”服”、”モノ”に合わせて、時間をかけて収納部分を決めています。
——————————————————————————–
■ T邸 – リノベーション工事 – 工事工程
——————————————————————————–
T邸-リノベーション工事
場所:福岡市内
用途:分譲マンション築20年
設計:nano Architects
マンション, リノベーション - No Comments »
タグ: マンション, リノベーション, 福岡
5月 31st, 2013
■ 福岡市内のマンション、T邸のリノベーション工事
○大工工事も終盤に入ってきました。
![130530-01](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/05/130530-01.jpg)
↑ キッチンまわりの工事、畳敷き小上がり部分の床下収納部分の工事も終わり、ウォークイン収納内部の造作工事を行なっています。
![130530-02](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/05/130530-02.jpg)
↑ 閉鎖されていたキッチンが、オープンになりました。明るく開放的なキッチンです。
![130530-03](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/05/130530-03.jpg)
↑ オープンキッチン
![130530-04](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/05/130530-04.jpg)
↑ 今日の大工さん。ウォークイン収納内のフローリング張り工事中。
——————————————————————————–
■ T邸 – リノベーション工事 – 工事工程
——————————————————————————–
T邸-リノベーション工事
場所:福岡市内
用途:分譲マンション築20年
設計:nano Architects
マンション, リノベーション - No Comments »
タグ: マンション, リノベーション, 福岡
5月 29th, 2013
■ 福岡市内のマンション、T邸のリノベーション工事
○ 防火戸の設置
![130529-01](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/05/130529-01.jpg)
![130529-02](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/05/130529-02.jpg)
![130529-03](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/05/130529-03.jpg)
○巾木の取付。スイッチの配線工事。
![130529-04](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/05/130529-04.jpg)
![130529-05](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/05/130529-05.jpg)
○今日の大工さん
![130529-06](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/05/130529-06.jpg)
——————————————————————————–
■ T邸 – リノベーション工事 – 工事工程
——————————————————————————–
T邸-リノベーション工事
場所:福岡市内
用途:分譲マンション築20年
設計:nano Architects
マンション, リノベーション - No Comments »
5月 26th, 2013
■ 福岡市内のマンション、T邸のリノベーション工事
○和室を解体し、畳敷きの小上がりを作りました。小上がり部分は収納になっています。
![130525-01](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/05/130525-01.jpg)
![130525-02](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/05/130525-02.jpg)
↑ 収納内部はタモ集成材で製作しています。廊下側は引出し、他の部分は畳と合板を取り外し出し入れします。
![130525-03](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/05/130525-03.jpg)
![130525-04](http://www.nano-architects.com/blog/wp-content/uploads/2013/05/130525-04.jpg)
↑ 畳小上がり部分はバーチカルブラインドを取付け簡易的に間仕切りできるようにしています。
——————————————————————————–
■ T邸 – リノベーション工事 – 工事工程
——————————————————————————–
T邸-リノベーション工事
場所:福岡市内
用途:分譲マンション築20年
設計:nano Architects
マンション, リノベーション - No Comments »
タグ: マンション, リノベーション, 福岡